社会福祉法人 青葉仁会 法人本部 さん

プリント

 

奈良市の青葉仁会さん訪問シリーズ。

今回は杣ノ川町の青葉仁会本部さんです。

 

%e9%9d%92%e8%91%89%e4%bb%81%e4%bc%9a%e6%9c%ac%e9%83%a82

%e9%9d%92%e8%91%89%e4%bb%81%e4%bc%9a%e6%9c%ac%e9%83%a838 %e9%9d%92%e8%91%89%e4%bb%81%e4%bc%9a%e6%9c%ac%e9%83%a818 %e9%9d%92%e8%91%89%e4%bb%81%e4%bc%9a%e6%9c%ac%e9%83%a835

 

青葉仁会さんの本部の前にはブルーベリーやお茶の畑があります。

その畑はこの施設のメンバーの手で耕され収穫され

加工されて販売されます。

青葉仁会さんの農業は6次産業化されていて

さらに観光や教育も視野に入っています。

 

この場所を上空から見ると

%e9%9d%92%e8%91%89%e4%bb%81%e4%bc%9a%e6%9c%ac%e9%83%a841

こんな感じで、かなり立派です。

利用者さん100名以上の大所帯

おそらく杣ノ川やその周辺の地域で

最も人口密度の高い場所でしょう。

 

もう少し上空から見ると

%e9%9d%92%e8%91%89%e4%bb%81%e4%bc%9a%e6%9c%ac%e9%83%a839

周囲にはゴルフ場以外の目立ったものはありません。

逆に言えば周囲はゴルフ場だらけです。

 

さらに上空から見ると

%e9%9d%92%e8%91%89%e4%bb%81%e4%bc%9a%e6%9c%ac%e9%83%a840

やはり完璧な山の中です。

ここは奈良と三重と京都が接する場所、

逆に言えばそのどこでもない辺境です。

 

でもそのどこでもない辺境は

どこにでも行ける自由な出発点でもあります。

その場所が青葉仁会さんの事業の起点、

AO-HANI Way の始まるところです。

 

%e9%9d%92%e8%91%89%e4%bb%81%e4%bc%9a104 %e9%9d%92%e8%91%89%e4%bb%81%e4%bc%9a90 %e9%9d%92%e8%91%89%e4%bb%81%e4%bc%9a110

%e9%9d%92%e8%91%89%e4%bb%81%e5%85%a5%e5%8f%a33 %e8%87%aa%e7%84%b6%e5%ad%a6%e6%a0%a12 %e6%97%a5%e7%ac%a0%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b927

 

その出発点から杣ノ川と水間の国道沿い、

さらには日笠まで

青葉仁会さんの施設はいくつも展開され

誰にも注目されなかった辺鄙な場所は

今では「青葉仁街道」とまで呼ばれるようになっています。

(まあ、ダジャレのようなものですが・・・)

 

そしてそれらの施設が有機的に連携しあう姿には

かつての「茗荷村」の理想が受け継がれているようにも思えます。

 

茗荷村見聞記

 

 

 

青葉仁会さんには価値を引き出す不思議な力があります。

 

%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%a0%e3%83%9c%e3%83%b336 %e9%9d%92%e8%91%89%e4%bb%81%e4%bc%9a%e6%9c%ac%e9%83%a83 %e9%9d%92%e8%91%89%e4%bb%81%e4%bc%9a44

 

人影が消えた建物に賑わいを取り戻す力。

担い手のなくなった畑を再び実らせる力。

障がい者雇用によって人間の能力を引き出す力。

 

たゆまぬ努力とやり抜く気力

お化けに負けない霊力と

偶然を味方に変える腕力

 

そしてそれらを束ねて

先を見通しながら

次々と新たな道を切り開いていく。

 

まさにアオハニ・マジックと呼びたいような力です。

 

 

%e9%9d%92%e8%91%89%e4%bb%81%e4%bc%9a%e6%9c%ac%e9%83%a819

(そう、千里を駆けるAO-HANI wayも、まずはくつをなおすところから…)

 

 


 

 

aohani3

青葉仁会さんに関する記事の一覧はこちら

 

 

プリント

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA