パティスリーとっと(認定NPO法人 トゥギャザー)さん 中国・四国まつり

プリント

 

大阪駅2017072007

 

梅田スカイビルのパティスリーとっとさん。中四国の福祉事業所で作られている製品の特集をされていたので行ってきました。

 

大阪駅2017072010

 

クッキーなどの定番に地域の特色を加えて一工夫した製品が、いろいろとありました。

 

大阪駅2017072009

 

香川県のDoやまびこさんの「讃岐うどんさくさく」。

7種類の味のあるかりんとうです。

こちらの施設では完全手打ちの本場讃岐うどんも作っておられます。

他にもその自慢の讃岐うどんが入ったアイスクリームもあるそうです。

 

大阪駅2017072011

 

こちらは高知県のジョブなしろさんのグァバティーです。

瓶入りのグァバジュースグァバゼリーもありました。

 

大阪駅2017072004

 

こちらは中四国のものではありませんが、夏場に人気の熊本みかんゼリー。

 

大阪駅2017072006

 

梅田スカイビルでは仙台風の七夕まつり開催中でした。

 

 

グッドジョブセンター香芝(社会福祉法人わたぼうし会)さん

プリント

 

障がいのある人たちのアート作品の制作や流通で実績のあるわたぼうし会さんによる雑貨の製作と流通の拠点がグッドジョブセンター香芝です。

 

グッドジョブセンター1

グッドジョブセンター3 グッドジョブセンター7 グッドジョブセンター55

 

センターは南館と北館に分かれています。

大きく分けると南館が雑貨、北館がアートです。

南館は、雑貨の製作、展示、販売、仕入、流通の管理、事務処理、カフェといういくつもの機能を集約した建物です。

 

グッドジョブセンター35

グッドジョブセンター56  グッドジョブセンター58 グッドジョブセンター57

 

採光のいい明るく開放的な空間で、多くの機能が分断されることなく流れるように設計されています。

この素敵な設計はo+h(大西麻貴・百田有希)さんによるものです

 

グッドジョブセンター5

グッドジョブセンター4 グッドジョブセンター6 グッドジョブセンター54

グッドジョブセンター51 グッドジョブセンター28 グッドジョブセンター52

 

通りに面したカフェも吹き抜けで気持ちのいい空間です。

デザインがちょっと斬新すぎて、最初はなかなか地域のみなさんに認知してもらえなかったということです。

 

グッドジョブセンター15

グッドジョブセンター9 グッドジョブセンター8 グッドジョブセンター59

 

3Dプリンタやレーザーカッターと手作業のミックスによる雑貨づくり。

人気の「グッドドッグ」は現在2000個制作中。。。

 

グッドジョブセンター11

グッドジョブセンター13

 

シカコロコロにもファミリーができました。

 

グッドジョブセンター21

グッドジョブセンター33 グッドジョブセンター16 グッドジョブセンター20

グッドジョブセンター24 グッドジョブセンター25 グッドジョブセンター22

 

2階の展示販売スペース。

 

グッドジョブセンター63

 

50事業所1000種類の取り扱い製品の管理はオリジナルの棚で行っておられます。

一見地味ですが、この製品の集約機能こそ、これまで製造と販売の間で欠けていた製品流通のための必須のピースです。

これで製品の流通が格段にスムーズになります。

 

グッドジョブセンター47

 

こちらは北館のアートのためのスペースです。

 

グッドジョブセンター37 グッドジョブセンター38 グッドジョブセンター41

 

こちらでアート作品の制作やワークショップなどをおこなっておられます。

 

グッドジョブセンター39

 

自由な表現は人の気持ちを明るくします。

 

グッドジョブセンター43

グッドジョブセンター44

 

北館の照明使われている金属のリングにくり抜かれている形も、この施設を利用しているメンバーによるものです。

 

グッドジョブセンター31

 


 

・関連する記事

 

たんぽぽ74

たんぽぽの家さん 1

 

たんぽぽ28

たんぽぽの家さん 2

 

たんぽぽ82

たんぽぽの家さん 3

 

 

一般社団法人 無限さん

プリント

 

奈良県生駒市の無限さんを訪問させていただきました。

こちらは障がいをもった子どもたちの

放課後デイサービスを行っておられます。

 

無限2

(代表理事の石田さん)

無限6 無限4 無限5

 

<福祉がオシャレで何が悪いの?>と主張しているかのような事務所。

 

無限8

 

福祉のフリーペーパー「アンフィニ・プラス」の発行や

介護者の養成講座なども手掛けておられます。

 

春日大社の杉でつくる製品づくりにも参加されておられたり

https://www.makuake.com/project/kasuganosugi/

今後はB型施設も立ちあげられる予定だそうです。

 

オープンで活発な活動とネットワークで

これからの奈良の福祉を刷新していかれるように感じました。

 

無限1

 

プリント

 

 

山科工房(社団法人京都手をつなぐ育成会)さん

プリント

 

京都市山科区の山科工房(社団法人京都手をつなぐ育成会)さんを

訪問させていただきました。

 

山科工房1

 

山科工房さんではコーヒー豆を自家焙煎して販売されています。

 

山科工房9

山科工房11 山科工房2 山科工房35

 

豆を一粒ずつ選り分けて、

良質のものだけを小型の焙煎機で丁寧に焙煎。

 

山科工房7

山科工房27 山科工房29 山科工房25

 

豆の焙煎も挽き方もご要望に合わせてきめ細かく対応しています。

 

山科工房24

山科工房23 山科工房6 山科工房22

 

作業場の中はコーヒーの良い香りが漂います。

 

山科工房19 山科工房17 山科工房18

 

コーヒーの麻袋を利用したバッグや

コースターなども製品化されています。

 

山科工房14

 

他にも下請け作業として木工品やお線香の箱詰めなども行っておられます。

 

山科工房13

 

山科工房12

 

こちらも丁寧な作業です。

 

山科工房さんでは近日、カフェをオープンの予定。

洋菓子店とのコラボで新製品の準備も進んでいるとのことです。

 

琵琶湖疏水のたもとにある施設さんなので

桜の季節には見事なお花見ができそうです。

 

山科工房38

 


 

山科工房37

山科工房さんの最新情報はこちら

 

プリント

 

 

 

 

社会福祉法人 なづな学園さん

プリント

 

京都市東山区の社会福祉法人なづな学園さんを

訪問させていただきました。

 

なづな学園26

なづな学園36 なづな学園29 なづな学園16

なづな学園30 なづな学園17 なづな学園40

 

なづな学園さんは昭和33年にスタートされた歴史のある施設で、

現在は法人本部を含め7つの施設を運営されています。

利用者さんは女性限定です。

下請けは京都らしい観光土産品の箱折りが中心。

様々な自主製品も作っておられます。

 

なづな学園3

なづな学園8 なづな学園22 なづな学園23

 

こちらは人気の高い天使のピエール君シリーズ。

箸置きやカップなどバリエーションも豊富。

すべて手作りなので

現状はなかなか注文に応じきれないとのこと。

 

なづな学園27

 

色付けを待っているピエール君たち。

ちょっと退屈そうです。

 

なづな学園20

なづな学園6 なづな学園25 なづな学園42

 

こちらはくいしんぼうと動物の小皿シリーズ。

こちらも一つ一つ手描きです。

 

なづな学園44

なづな学園43 なづな学園46 なづな学園51

 

手漉き和紙のメッセージカードもおすすめ。

文字はレトロな活版印刷です。

 

なづな学園48

 

他にもパッケージを工夫したクッキーや

手描きのポストカードやアクセサリーなど

かわいい製品がいろいろあります。

 

近くでカフェの営業もされていて

そちらでなづな製品の購入もできます。

 

なづな学園12

なづな学園39 なづな学園13 なづな学園19

 

この華やかなポピーのエプロンもなづな製品。

 

なづな学園11

 

かわいさいっぱいのなづな学園さんです。

 

なづな学園28

 

プリント

 

 

NPO法人 ハピネス京都共同作業所さん

プリント

 

京都市山科区のNPO法人

ハピネス京都共同作業所さんを訪問させていただきました。

 

ハピネス共同作業所26

ハピネス共同作業所11 ハピネス共同作業所1 ハピネス共同作業所9

 

ハピネス京都さんはアートフラワーのレンタルや

様々な下請け作業をおこなっておられます。

 

ハピネス共同作業所14

ハピネス共同作業所17 ハピネス共同作業所7 ハピネス共同作業所16

 

寺社の御守や護摩木なども作っておられます。

大量の御守に囲まれたありがたい場所、

御利益の素はここにありました。

 

ハピネス共同作業所19

 

こちらはひな人形の骨組みに使われる針金。

お雛様には1000種類ものパーツと

それを組み合わせる高度な職人技が必要とのこと。

小さな仕事が京都の伝統産業を支えています。

 

ハピネス共同作業所6 ハピネス共同作業所8 ハピネス共同作業所21

 

使い込まれた機械類がたくさんあって

対応できる作業の範囲は広そうでした。

 

 

プリント

 

和の杜(社会福祉法人一麦会)さん

プリント

 

和歌山市岩橋のはぐるま共同作業所「和の杜」さんを

訪問させていただきました。

 

%e5%92%8c%e3%81%ae%e7%a4%be50

%e5%92%8c%e3%81%ae%e7%a4%be4 %e5%92%8c%e3%81%ae%e7%a4%be49 %e5%92%8c%e3%81%ae%e7%a4%be62

 

こちらの特徴はまず原料にこだわること。

佐賀県産をメインに国産のフクユタカ大豆だけを使うこと。

そしてそれをしっかり選別して

 

%e5%92%8c%e3%81%ae%e7%a4%be7

%e5%92%8c%e3%81%ae%e7%a4%be9 %e5%92%8c%e3%81%ae%e7%a4%be14 %e5%92%8c%e3%81%ae%e7%a4%be10

 

おいしい納豆にすること。

 

%e5%92%8c%e3%81%ae%e7%a4%be22

 

またその大豆を直火焙煎して甘みのあるきな粉にすること

そのきな粉できな粉飴をつくること

 

%e5%92%8c%e3%81%ae%e7%a4%be44 %e5%92%8c%e3%81%ae%e7%a4%be57 %e5%92%8c%e3%81%ae%e7%a4%be59

 

自然の恵みをできるだけ無駄にしないこと。

 

他にも国産小麦と自然塩を使った

無添加健康志向のせんべいや

石臼で碾くお茶、

地元和歌山のみかんなどを使ったゼリーなどを

手作りの良さを生かして作っておられます。

 

%e5%92%8c%e3%81%ae%e7%a4%be24 %e5%92%8c%e3%81%ae%e7%a4%be34 %e5%92%8c%e3%81%ae%e7%a4%be60

 

 

%e5%92%8c%e3%81%ae%e7%a4%be55

 


 

・和の杜さんの製品

 

%e5%92%8c%e3%81%ae%e7%a4%be82

無添加健康せんべい

 

%e5%92%8c%e3%81%ae%e7%a4%be84

手づくりきなこのきなこ飴

 


 

・周辺の記事

 

%e5%92%8c%e6%ad%8c%e5%b1%b1%e5%9f%8e35

将軍様は眠れない ~和歌山城~

 

 

プリント

 

わたむきの里(わたむきの里福祉会)さん 稲作編

プリント

 

滋賀県日野町のわたむきの里さんを訪問させていただきました。

今回は農業部門のお話を聞かせていただきました。

 

%e3%82%8f%e3%81%9f%e3%82%80%e3%81%8d28

%e3%82%8f%e3%81%9f%e3%82%80%e3%81%8d53 %e3%82%8f%e3%81%9f%e3%82%80%e3%81%8d56 %e3%82%8f%e3%81%9f%e3%82%80%e3%81%8d55

 

お米の生産を主力事業のひとつにされているわたむきの里さんでは

今年も20トン近くの収穫がありました。

 

%e3%82%8f%e3%81%9f%e3%82%80%e3%81%8d36 %e3%82%8f%e3%81%9f%e3%82%80%e3%81%8d37 %e3%82%8f%e3%81%9f%e3%82%80%e3%81%8d29

 

現在5ヘクタールの農地は来年には7ヘクタールに拡張される予定で

分散して手狭になってきた拠点を

来春には一箇所に集約される予定です。

事業としての形が確実に整いつつある感じがします。

 

%e3%82%8f%e3%81%9f%e3%82%80%e3%81%8d63

%e3%82%8f%e3%81%9f%e3%82%80%e3%81%8d81 %e3%82%8f%e3%81%9f%e3%82%80%e3%81%8d72 %e3%82%8f%e3%81%9f%e3%82%80%e3%81%8d73

%e3%82%8f%e3%81%9f%e3%82%80%e3%81%8d77 %e3%82%8f%e3%81%9f%e3%82%80%e3%81%8d71 %e3%82%8f%e3%81%9f%e3%82%80%e3%81%8d70

 

こちらが新拠点の予定地(の古い物置)

 

%e3%82%8f%e3%81%9f%e3%82%80%e3%81%8d65

 

元はプレス工場で、その前は牛舎、そして最初は

小学校の校舎を移築!!だったらしいこの建物。

 

%e3%82%8f%e3%81%9f%e3%82%80%e3%81%8d66

 

もしかしたら100年ものかもしれないくらいに

しっかり年を重ねて、穴だらけにはなっていますが

もともとのしっかりした骨格に

それなりの補強もされていているので

補修をすればまだまだ現役続行できます(のはずです)

 

来年には立派な拠点に生まれ変わります(の予定です)

 

%e3%82%8f%e3%81%9f%e3%82%80%e3%81%8d76 %e3%82%8f%e3%81%9f%e3%82%80%e3%81%8d75 %e3%82%8f%e3%81%9f%e3%82%80%e3%81%8d89

機械も30年くらいがんばります。

壊れたら直します。

無いものは作ります。

 

%e3%82%8f%e3%81%9f%e3%82%80%e3%81%8d91

 

職員さんも機械も働き者ですが、

それ以上に利用者さんたちもしっかりがんばっています。

 

%e3%82%8f%e3%81%9f%e3%82%80%e3%81%8d49

 

この日はお給料日(工賃)で、日頃のがんばりが成果として還ってくる日。

みなさん満面の笑みでした。

 

%e3%82%8f%e3%81%9f%e3%82%80%e3%81%8d52 %e3%82%8f%e3%81%9f%e3%82%80%e3%81%8d51 %e3%82%8f%e3%81%9f%e3%82%80%e3%81%8d50

 

毎日の作業は日報に記します。

彼らのがんばりは村の人たちからも認められ

みなさんに応援していただいています。

 

引退した農家の方々の農地を引き受けてほしいという要望も

多く寄せられます。

彼らは地域の将来を担う後継者として認められているのです。

 

 

%e3%82%8f%e3%81%9f%e3%82%80%e3%81%8d85

農業部門をリードされているお二人。

高い場所担当と狭い場所担当、剛腕担当と口数担当、

もったいない担当とまだまだ使える担当、というふうに

補い合い協力して進められています。

 

 

%e3%82%8f%e3%81%9f%e3%82%80%e3%81%8d84

今日も元気に明るい農村です。

 

 


 

 

関連記事

 

%e3%82%8f%e3%81%9f%e3%82%80%e3%81%8d96

近江米こしひかり(わたむきの里)

 

わたむき10

わたむきの里(わたむきの里福祉会)さん

 

 

プリント

 

 

 

 

ハイワークひびき(社会福祉法人ひびき福祉会)さん

プリント

 

東大阪市のハイワークひびきさんを訪問させていただきました。

 

%e3%81%b2%e3%81%b3%e3%81%8d18

%e3%81%b2%e3%81%b3%e3%81%8d1  %e3%81%b2%e3%81%b3%e3%81%8d4 %e3%81%b2%e3%81%b3%e3%81%8d26

 

ハイワークひびきさんは焼き菓子の製造に特化されています。

3段の大型オーブンが4台ある本格的な施設です。

 

グループ内施設での販売の他に

ホテルの引き出物やレストランのお土産などを

OEMで製造されています。

 

%e3%81%b2%e3%81%b3%e3%81%8d8

%e3%81%b2%e3%81%b3%e3%81%8d10 %e3%81%b2%e3%81%b3%e3%81%8d28 %e3%81%b2%e3%81%b3%e3%81%8d16

%e3%81%b2%e3%81%b3%e3%81%8d14 %e3%81%b2%e3%81%b3%e3%81%8d12 %e3%81%b2%e3%81%b3%e3%81%8d23

 

B型ですが工賃アップに積極的に取り組まれています。

おすすめは毎月季節のお菓子が届く頒布会です。

 

%e3%81%b2%e3%81%b3%e3%81%8d58

 

ギフト用の詰め合わせや毎月の頒布会ができるのは

それだけレパートリーが豊富だからでしょう。

実力派のお菓子工房です。

 

 


 

 

・関連記事

 

%e3%81%b2%e3%81%b3%e3%81%8d52

ハイワークひびきの焼き菓子シリーズ

 

%e3%81%b2%e3%81%b3%e3%81%8d%e9%95%b7%e6%a0%84%e5%af%ba11

ワークセンターひびき 長栄寺さん

 

プリント