「e-Giftカード」のご案内

sinnbana
 

リンベル2

e-Giftカードはカード裏面に記載されたホームページからお好きな品物の申込みができるギフトカードです。
スマホ、パソコン、タブレット各種端末からアクセス可能です。 QRコードを読み込める端末なら、簡単ログインできます。
申込み画面では動画メッセージも表示されます。
カード表面のデザインは自由に設定していただけます。

DM_ラフ0810

続きを読む “「e-Giftカード」のご案内”

綿棒だってオリジナル

sinnbana
  

20150819_1290393

商品名は「みんなのめんぼう」←よく意味がわからないネーミングですが…

120本入りの綿棒が100個からオリジナルで作れます。
毎日のように使うもので、ティッシュよりは保持期間が長いので、
それなりに価値はある。
小ロットで作れるのでデザインを変えていくと、飽きられない
(かもしれない)。

国産で手作業でセットするので小ロットでの対応が可能
という
かなり労働集約型ノベルティです。

 

全面オリジナルデザインできるパスケース

sinnbana
  

表面を全面オリジナルデザインで印刷できるパスケースです。

20150819_1289793

内側には4つのポケットがついています。

20150819_1289796_t

内側のカラーもブラウン、ブラック、ホワイトの3色から選べます。

20150819_1289797_t

35cm伸びるリール式ストラップをつけることもできます。

20150819_1289798_t 最少ロットは30個から
価格は1500円~3000円(数量、付属品によってかわります)

 

秋はシルバー・トイレットペーパーから

sinnbana
  

20150810_1276721

秋のはじめの大きなイベントは「敬老の日」
100円未満の粗品需要では
このようなトイレットペーパーが人気です。

下のような紅葉デザインのものと
2個セット、3個セットにすると
ボリュームも華やかさも
かなりアップします。

 

20150810_1276723_t20150810_1276723_t20150810_1276723_t

トイレのハロウィン

sinnbana
  

20150810_1276731

日本ではお化けはトイレに出るもの。
だからトイにこそハロウィンデザインを!
というわけなのかどうかわかりませんが
このようなデザインのトイレットペーパーもあります。

トイレというのは
家の中では比較的質素な場所なので
たまにはこのような派手なデザインのものを
積み上げるのも意外性があっていいかもしれません。

イベントというのものの本質は「意外性」でしょうね。

20150810_1276732_t

こちらはボックスティッシュです

 

 

 

敬老プレミアム 1 チャームなルーペ

sinnbana
 
 

20150806_1270402

落ち着いたラベンダーカラー
やわらかなフェルト素材
小さな文字が読みやすい
バッグにつけておけば忘れることもない。

色といい素材といい機能といい
シルバーなご婦人向けの粗品にぴったりです。

ただかわいらしく出来過ぎているので
これがルーペであるということを
忘れてしまう可能性はありますが…

 

敬老プレミアム 2 和のマルチケース

sinnbana
  

20150806_1270400

 

通帳入れとしてもお薬入れとしても使える
マルチケース

表は綿で、藍染め風の花柄
和のテイストがシルバーなご婦人向けに
いい感じです。

大きさは20cm×16cmのA5サイズ

いろいろ入って便利ですが
何でも入ってしまうので
何を入れたか忘れてしまいそうで
少々心配です。

 

敬老プレミアム 3 おひとり様ごはん

sinnbana
  

20150806_1270399

これなら、火を使わずに
少しだけのご飯を炊くことができます。
そして炊けたらそのまま
ご飯茶碗として食べることができます。
安全便利です。


本当は
そんな利便性よりも
ひとりではなく
みんなで食べられる場があることの方が
重要ではあるのですが…

 

メールオーダー印鑑

sinnbana
 
 

2015卒業記念品ちらしA3表価格ol - コピー

卒業記念品として定番のひとつである印鑑。
社会人になればどうしても必要なもので
実用性もあればメモリアル的でもありますが
渡す人数が多い場合、渡し間違える可能性が高まります。

そこで、便利なのがこのメールオーダーシステム。

記念品として渡されるのは申し込みはがきで
印鑑を使われるご本人が
その申込みハガキで印鑑をオーダーする仕組みです。
姓にするか名にするか
書体はどうするか
軸の色はどれにするか
など ご本人に選んでいただくことも可能です。