アヤメの混乱 ~水生植物公園 みずの森 立夏1~

tayoribana1

 

みずの森2017050215

みずの森2017050252 みずの森2017050214 みずの森2017050249

 

よく似た花で、その区別の仕方が植物解説の定番となっているアヤメとハナショウブとカキツバタ。

違う花といっても同じアヤメ科アヤメ属なので、まとめて「アヤメ」もしくは「アイリス」としておけば多分学術的に正しい。

 

みずの森2017050251

 

それでもその区別にこだわりを求められるのは、「いずれ菖蒲(あやめ)か杜若(かきつばた)」という、今では誰も使わないややこしい故事成句があるためである。

 

このそのややこしい言葉を中世以来何百年もの間、人々が日常的に使っていたかという疑問もあるが、園芸が極めて盛んだった江戸の町ではそれなりに意識されていたのかもしれない。

 

みずの森2017050253

 

もしずっと語られ続けているのだとしたら、いいかげん決着してもよさそうなものだが、いまだにややこしいままなのは、実はアヤメとカキツバタの区別などほとんどの人にとってはどうでもいいことだからなのだろう。

 

だとすれば「いずれ菖蒲か杜若」は、<どうでもいいことに延々とこだわり続ける様>というふうに、意味が転じていくかもしれない。

 

みずの森2017050212

 

こちらは遠くから見るとちょっとアヤメっぽいけれど、よく見るとあまり似ていないラン科の「シラン」

 

みずの森2017050211

 

アヤメとカキツバタの区別よりも、アヤメとランを区別を先にしたほうがいい。

 

みずの森2017050241

 

こちらはアヤメにはまるで似ていないけれど、独特な花の色がとても魅力的なアヤメ科の「イキシア ビリディフローラ」

 

みずの森2017050207

 

こちらはアヤメのように仰々しくもややこしくもない可憐なアヤメ「シャガ」

 

みずの森2017050245

 

そしてこちらはアヤメでもランでもないマメ科の「フジ」

 

ますますややこしくなってきた。。。

 

 

アヤメの混乱 ~水生植物公園 みずの森 立夏1~” への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA