天然記念物の岩の上で ~石山寺 夏~

tayoribana1

 

「滋賀はお寺が多い」シリーズ

今回は日本の歴史が積み重なっている名門石山寺。

石山寺11

石山寺5 石山寺17 石山寺6

 

石山寺について日本史の教科書的な順番で語っていくと、

まず、国宝である本堂の建っているところは

日本列島が出来上がる過程で生まれた天然記念物の岩の上で、

そこに縄文時代の大きな貝塚があって、

石器に土器、人骨、銅鐸までの考古学が次々に出土して、

 

石山寺14 石山寺44 石山寺46

 

 

ご本尊は最古級の飛鳥仏を胎内仏とする日本で唯一の勅封秘仏で、

源氏物語を筆頭に枕草子や更級日記など平安文学と関わりが深く、

源頼朝が寄進した国宝の多宝塔があって、

豊臣の時代には淀殿が本堂を大改築して、

900年以上燃えていないので

その間に国宝や重要文化財がいっぱいたまっていて、

芭蕉や島崎藤村が好んで滞在した近江八景のひとつで、

今は紅葉の美しい日本夜景遺産で瀬田川クルーズの港です。

 

石山寺23 石山寺36 石山寺16

石山寺7 石山寺41 石山寺32

 

と、一言で言おうとすると息切れしそうな歴史です。

 

そのいろいろあってポイントがぼやけてしまう石山寺で

何か一つを選ぶなら

完璧なプロポーションを誇る国宝多宝塔でしょう。

石山寺26

石山寺25 石山寺13 石山寺27

どこから見ても隙のない美しさ。

 

今年は33年に一度の御開扉の年で勅封秘仏を拝めます。

石山寺47

5mの大きさで迫力があります。

 

石には不思議なパワーある

のかどうかはわかりませんが

石山寺の石は縄文時代から現在まで

永きにわたり人々を惹きつけてきたようです。

 

 


 

 

・関連記事

 
●石山寺の四季シリーズ

 

b29 b44 b7-1 b21

 

 

天然記念物の岩の上で ~石山寺 夏~” への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


天然記念物の岩の上で ~石山寺 夏~

tayoribana1

 

「滋賀はお寺が多い」シリーズ

今回は日本の歴史が積み重なっている名門石山寺。

石山寺11

石山寺5 石山寺17 石山寺6

 

石山寺について日本史の教科書的な順番で語っていくと、

まず、国宝である本堂の建っているところは

日本列島が出来上がる過程で生まれた天然記念物の岩の上で、

そこに縄文時代の大きな貝塚があって、

石器に土器、人骨、銅鐸までの考古学が次々に出土して、

 

石山寺14 石山寺44 石山寺46

 

 

ご本尊は最古級の飛鳥仏を胎内仏とする日本で唯一の勅封秘仏で、

源氏物語を筆頭に枕草子や更級日記など平安文学と関わりが深く、

源頼朝が寄進した国宝の多宝塔があって、

豊臣の時代には淀殿が本堂を大改築して、

900年以上燃えていないので

その間に国宝や重要文化財がいっぱいたまっていて、

芭蕉や島崎藤村が好んで滞在した近江八景のひとつで、

今は紅葉の美しい日本夜景遺産で瀬田川クルーズの港です。

 

石山寺23 石山寺36 石山寺16

石山寺7 石山寺41 石山寺32

 

と、一言で言おうとすると息切れしそうな歴史です。

 

そのいろいろあってポイントがぼやけてしまう石山寺で

何か一つを選ぶなら

完璧なプロポーションを誇る国宝多宝塔でしょう。

石山寺26

石山寺25 石山寺13 石山寺27

どこから見ても隙のない美しさ。

 

今年は33年に一度の御開扉の年で勅封秘仏を拝めます。

石山寺47

5mの大きさで迫力があります。

 

石には不思議なパワーある

のかどうかはわかりませんが

石山寺の石は縄文時代から現在まで

永きにわたり人々を惹きつけてきたようです。

 

 


 

 

・関連記事

 
●石山寺の四季シリーズ

 

b29 b44 b7-1 b21

 

 

天然記念物の岩の上で ~石山寺 夏~” への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です