明治の筆頭 ~肥前さが幕末維新博覧会 その2~

%e3%81%84%e3%81%9a%e3%81%93%e4%be%bf%e3%82%8a%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%bc

 

 

佐賀城跡の佐賀城本丸歴史館。

 

 

 

 

復元された建物がとても立派なのですが、

幕末の薩長土肥の一角としての佐賀には

それだけに止まらない一面がありました。

 

 

国産初の大砲。

 

 

国内初の反射炉。

 

 

そして蒸気機関の研究と

国産初の実用蒸気船「凌風丸」建造など、

佐賀は海外の技術を貪欲に取り込み

独自に産業革命を進め

動乱の幕末には強力な武力を持っていました。

 

 

そしてその時期の佐賀を率いたのが、

第10代佐賀藩主の鍋島直正で

佐賀の偉人たちの中の筆頭格です。

大隈重信や副島種臣など

明治の新時代を牽引した人たちも直正の政策がなければ

世に出ることはなかったでしょう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA