梅田スカイビル展示会

プリント

 

%e5%b1%95%e7%a4%ba%e4%bc%9a

 

12/1から梅田のスカイビルの空中庭園展望台ギャラリーでおこなわれる

「障害者の社会参加を支援する企業展示会」に参加させていただきます。

 

平成28年度の障害者週間協賛行事の一環として行われる展示会です。

いろいろ準備がたいへんですががんばります。

 

 

プリント

 

 

日独 障がいのあるアーティストたちの交流展

プリント

 

大津市のピアザ淡海で行われている

「日独 障がいのあるアーティストたちの交流展」に行ってきました。

 

%e6%97%a5%e7%8b%ac%e9%9a%9c%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%82%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%9f%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%ba%a4%e6%b5%81%e5%b1%9511

%e6%97%a5%e7%8b%ac%e9%9a%9c%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%82%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%9f%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%ba%a4%e6%b5%81%e5%b1%9512 %e6%97%a5%e7%8b%ac%e9%9a%9c%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%82%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%9f%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%ba%a4%e6%b5%81%e5%b1%951 %e6%97%a5%e7%8b%ac%e9%9a%9c%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%82%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%9f%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%ba%a4%e6%b5%81%e5%b1%9513

 

滋賀県大津市の姉妹都市であるドイツのヴュルツブルグ市との

文化交流の一環として行われている展示会で

県内3か所を巡回します。

ピアザ淡海の会場ではコンサートやお茶席もあります。

 

%e6%97%a5%e7%8b%ac%e9%9a%9c%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%82%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%9f%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%ba%a4%e6%b5%81%e5%b1%959 %e6%97%a5%e7%8b%ac%e9%9a%9c%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%82%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%9f%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%ba%a4%e6%b5%81%e5%b1%957 %e6%97%a5%e7%8b%ac%e9%9a%9c%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%82%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%9f%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%ba%a4%e6%b5%81%e5%b1%956

 

%e6%97%a5%e7%8b%ac%e9%9a%9c%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%82%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%9f%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%ba%a4%e6%b5%81%e5%b1%955

%e6%97%a5%e7%8b%ac%e9%9a%9c%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%82%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%9f%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%ba%a4%e6%b5%81%e5%b1%9510

%e6%97%a5%e7%8b%ac%e9%9a%9c%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%82%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%9f%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%ba%a4%e6%b5%81%e5%b1%952

 

陶芸や絵画、染色や書など滋賀を代表するレベルの高いものでした。

 

会場で作家の方のおばあちゃん(93歳!)とお話させていただきました。

孫がダウン症であることを知ったときは毎日泣き暮らしていたけれど、

今はその子の成長が日々の生きがいになっている、とのことでした。

障がいのあるなしにかかわらず

人は支えあって生きていくものだと、

おばあちゃんの長い長い人生に教えていただいた感じです。

 

%e6%97%a5%e7%8b%ac%e9%9a%9c%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%82%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%9f%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%ba%a4%e6%b5%81%e5%b1%958

 

 

プリント

 

 

福祉現場で生まれるアート展 その3

プリント

 

大阪の大阪デザイン振興プラザで行われていた

「福祉現場で生まれるアート展」の第3回です。

 

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%95138

 

ギャラリーの奥に進むと、ふしみ学園さんやスウィングさんの

作品が展示されていました。

 

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9525%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9527 %e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9523 %e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9551

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9550 %e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9547 %e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9548

 

このデザインセンターの建物のようなカラフルさのふしみ学園さんの作品。

 

ふしみ学園28

・ふしみ学園さんについてはこちら

 

 

スウィングさんはゴミブルーの活躍を上映されていました。

ゴミブルーは地域の清掃活動をしたり、寸劇をしたりする

上賀茂地区のヒーローのようなコメディアンのような存在です。

スウィングさんは社会に語りかけ、働きかける集団です。

他にもこんなことも語りかけてくれます。

 

-おなら―

にんげん、みんないきていくのに、

おかねがいる。

でも、おかねのかからないものがある

それわ、おならです、

だから、おならわ

えんりょせずに、おもいきりだしてください。

くさくても、いいのです。

ひとの、いるところでもいいのです。

 

「ひとの、いるところでも」いいのか悪いのか、

議論はあるでしょうけれど

笑いは既成概念を揺らしたり崩したりしてくれます。

 

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9544

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%95116 %e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%95136 %e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%95115

 

スウィング17

・スウィングさんについてはこちら

 

 

他にもYELLOWさん、ハピバールさん、ワークセンターとよなかさんが

参加しておられました。

 

それぞれの作者の個性と

それが集まることによる施設の個性が

よく感じられる展示になっているようでした。

 

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%95111

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9539 %e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%95114 %e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9546

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9540 %e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9537 %e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9520

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9519

 

今回は大阪、京都、滋賀、奈良という4府県からの作品が

集まりましたが、関西の中では兵庫と和歌山が欠けていました。

福祉の現場でのアートの取り組みには

地域により、施設によってかなり温度差があるようです。

逆に考えれば発展の可能性が残る場所が、

まだまだ多く残っているということかもしれません。

 

 

関連記事

 

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9517

福祉現場で生まれるアート展 その1

 

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9512

福祉現場で生まれるアート展 その2

 

 

プリント

 

福祉現場で生まれるアート展 その2

プリント

 

大阪の大阪デザイン振興プラザで行われていた

「福祉現場で生まれるアート展」の第2回です。

 

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%95131

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9511 %e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9556 %e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%95132

 

黄色いエレベータで10階まで昇って

青い廊下を渡った先の赤い部屋が会場です。

入り口正面の左右にはやまなみ工房さんとたんぽぽの家さんの

おなじみの作品がずらりと展示されていました。

 

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9557

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9578 %e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9576 %e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9575

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9585 %e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9590 %e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9593

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9572 %e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9589 %e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9574

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9580

 

強いインパクトのやまなみさんと

ポップな印象のたんぽぽさん。

並べて見ると個性の違い、方向性の違いがよくわかります。

というか、双方の違いを明確に示す意図をもって

展示する作品が選ばれているような気もします。

 

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9598

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9594 %e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9597 %e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9596

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%95134 %e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9563 %e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%95133

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%95135 %e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9562 %e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9566

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9565

 

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9571

 

 

 

やまなみ工房117

やまなみ工房さんについてはこちら

 

たんぽぽ74

たんぽぽの家さんについてはこちら

 

 

関連記事

 

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9517

福祉現場で生まれるアート展 その1

 

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9519

福祉現場で生まれるアート展 その3

 

 

プリント

 

福祉現場で生まれるアート展 その1

プリント

 

大阪の大阪デザイン振興プラザで行われていた

「福祉現場で生まれるアート展」に行ってきました。

今回はその第1回です。

 

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9517

 

展示会の行われた大阪デザイン振興プラザは

南港のアジア太平洋トレードセンターの中にあります。

 

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%952 %e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%95124 %e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%95127

 

後は海、前は大阪府咲洲庁舎です。

 

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%955

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%95122 %e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%95128 %e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%95123

 

そして中はカラフルで特異なデザイン。

バブル時代の名残を感じます。

 

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%95121

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%95118

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9513

 

この建物の10階が展覧会の会場です。

 

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9516

 

 

 

関連記事

 

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%95131

福祉の現場で生まれるアート展 その2

 

%e7%a6%8f%e7%a5%89%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%81%a7%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b1%9519

福祉の現場で生まれるアート展 その3

 

 

プリント

 

 

『障害者総合支援法がよ~くわかる本』第3版 福祉行政法令研究会・著

プリント

 

障害者総合支援法がよーくわかる2

「障害者総合支援法」に関する入門解説書。

項目ごとに見開きまとめたわかりやすい解説で

最後の40ページは「障害者総合支援法」の全文である。

 

<まず超重要ポイントを2行でズバッと解説!>と

表紙にある通り

 

障害者総合支援法がよーくわかる3

 

というようなことが最初に(2~3行で)書かれてある。

この部分は試験対策の参考書のような感じでやや違和感があるが、

行政や社会福祉法人の職員の人たちを対象として

その勉強会などに使うことを想定したフォーマットかもしれない。

 

 

プリント

 

『これならわかる障害者総合支援法』 遠山真世 他・著

プリント

 

これならわかる障害者支援法_2

 

「障害者総合支援法」とその周辺の法律、

障害者施策の歴史などについての総合的な解説書。

 

2014年の完全施行前の発刊なので情報としては少し古いが、

多くの図を使ったわかりやすい参考書になっている。

 

 

 

プリント

 

『アタシ イン ワンダーランド』 NHKバリバラ

プリント

 

アタシインワンダー

 

滋賀県甲賀市のやまなみ工房を舞台にしたドキュメンタリードラマ

「アタシ イン ワンダーランド」が製作されました。

 

放送は NHK Eテレの「バリバラ」で 9/18(日) 19:00~

翌週の9/25(日)には同番組のアフタートーク番組も放送されます。

 

 

NHK Eテレ 「バリバラ」はこちら

 

 

プリント