21世紀型の女神 ~近江神宮~

tayoribana1

 

近江神宮32

 

大津市にある近江神宮は、昭和になって建てられた最新式?の神社です。

橿原神宮、明治神宮、平安神宮と同じ国家プロジェクトの近代神宮の末っ子です。

 

近江神宮24

近江神宮25

近江神宮37

 

お祀りしているのは天智天皇。この地域に大津宮を遷都されたことに因んでいます。

 

近江神宮19

近江神宮54 近江神宮18 近江神宮55

 

天智天皇は、日本に水時計を導入されたことで有名なので、近江神宮では時の神様になっています。そして近代の神社らしく産業の守護神でもあります。

ロレックスの奉納した古代の火時計や由緒の始りである水時計、日時計やセイコーの奉納した市販品のようでちょっと安っぽく見えるからくり時計、時計館宝物館や時計眼鏡宝飾の専門学校まであります。

 

近江神宮14

 

今考えると不思議な感じがしますが、戦前の日本では国家と宗教と近代産業と市民生活が混然一体であったということです。

もちろん、「政教分離」や「信教の自由」は建前上存在しているので、公的な神道と私的な仏教という二重化が、明治の神仏分離令以降ずっと進展してたのです。

おそらくこれが日本的な何でもありの宗教文化ミックスの背景にあるのでしょう。

 

近江神宮38

 

さらに百人一首の最初の歌が天智天皇のものであることから、かるたの神様にもなっています。ちょっとこじつけっぽいですが、それも国家戦略?

 

近江神宮51

 

ところが最近になってアニメにも実写映画にもなった競技かるたコミック「ちはやふる」によって近江神宮が<聖地>としてブレイク。

婚礼や七五三に対応していた近江神宮衣装部が、「ちはやふるコスプレ部」に衣替えしてしまいそうな勢いです。

 

近江神宮34

近江神宮36 近江神宮35 近江神宮57

 

昭和の時代に御鎮座されたかるたの神様は、平成の終わり21世紀の17歳の頃に、突然降臨した女子高生の女神様にちょっと席をお譲りになっているようです。

 

さて、そんなちょっと変わった由来と現状の近江神宮ですが、晴れた日には参道の木漏れ日がとても気持ちのいい場所です。

 

近江神宮48

近江神宮49

近江神宮50

近江神宮41

近江神宮52

 

神社としては新しく木々がまだ若いためでしょうか、光の抜けてくる感じが美しくすっきり感じます。

 

 

近江神宮46

 

 

21世紀型の女神 ~近江神宮~” への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA